許可日 |
管理番号 |
課題名 |
研究責任者 |
所属 |
情報公開 文書(PDF) |
2025/05/09 |
60-25-0015 |
皮膚リンパ腫臨床統計調査研究 |
西田 絵美 |
西部医療センター皮膚科 |
 |
2025/04/18 |
80-25-001W |
乾癬生物学的製剤によるPhenotypic Switchに関する疫学調査 |
西田 絵美 |
西部医療センター皮膚科 |
 |
2025/04/22 |
80-25-0006 |
血漿タンパク質多項目測定による健常者のがんリスク予測モデルの日本人検体による評価 |
鈴木 貞夫 |
医学研究科公衆衛生学 |
 |
2025/04/28 |
80-25-004W |
掌蹠膿疱症の疫学調査 |
西田 絵美 |
西部医療センター皮膚科 |
 |
2025/04/28 |
80-25-003W |
新規乾癬患者の疫学調査 |
西田 絵美 |
西部医療センター皮膚科 |
 |
2025/05/07 |
80-25-0012 |
肝線維化糖鎖バイオマーカーM2BPGiの 「発がん」に関するサブタイプ同定に関する検討 |
松浦 健太郎 |
医学研究科消化器・代謝内科学 |
 |
2025/04/21 |
80-25-002W |
子宮頚癌に対する画像誘導小線源治療成績の解析 |
山田 真帆 |
西部医療センター放射線治療科 |
 |
2025/04/23 |
80-25-0007 |
微小血管障害の有無による腸管急性GVHDの治療反応性とその予後に関する検討 |
鈴木 智貴 |
医学研究科血液・腫瘍内科学 |
 |
2025/04/03 |
60-24-0182 |
2017年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究(肺癌登録合同委員会 第10次事業) |
奥田 勝裕 |
医学研究科呼吸器・小児外科学 |
 |
2025/04/25 |
80-25-001E |
子宮頚癌に対する画像誘導小線源治療成績の解析 |
永井 愛子 |
東部医療センター放射線治療科 |
 |
2025/04/18 |
60-25-0009 |
ファロー四徴症術後遠隔期の肺動脈弁閉鎖不全症に伴う右心不全の病態に関する研究 |
山邊 小百合 |
医学研究科循環器内科学 |
 |
2025/05/02 |
60-25-0011 |
切除不能膵癌における陽子線治療の効果の検討 |
吉田 道弘 |
医学研究科共同研究教育センター内視鏡医療センター |
 |
2025/03/21 |
80-24-0093 |
次世代眼科医療を目指す、ICT/人工知能を活用した画像等データベースの基盤構築 |
安川 力 |
医学研究科視覚科学 |
 |
2025/05/02 |
60-25-0005 |
高尿酸血症に対してのドチヌラドの腎機能低下抑制作用を検証する単群後ろ向き観察研究 |
溝口 達也 |
医学研究科循環器内科学 |
 |
2025/05/02 |
60-25-0016 |
超緊急帝王切開術(gradeA)の現状と課題の検討 |
粟生 晃司 |
西部医療センター産婦人科 |
 |
2023/01/13 |
80-22-0047 |
進行期乳房外パジェット病に対する全身薬物療法の効果に関する多施設共同後ろ向き研究 |
加藤 裕史 |
医学研究科加齢・環境皮膚科学 |
 |
2025/04/28 |
80-25-005W |
新規化膿性汗腺炎患者の疫学調査 |
西田 絵美 |
西部医療センター皮膚科 |
 |
2025/04/03 |
80-25-0002 |
up-front療法後にRa-223投与を受けた転移性去勢抵抗性前立腺がん症例に対する後ろ向き研究 |
安井 孝周 |
医学研究科腎・泌尿器科学 |
 |
2025/04/21 |
60-25-0002 |
転移性尿路上皮がんに対する化学療法の有効性および副作用を予測するバイオマーカーの探索 |
三村 佳久 |
医学研究科臨床薬剤学 |
 |
2025/03/31 |
80-24-0098 |
頭頸部皮膚血管肉腫に対する一次治療に関する多施設共同後ろ向き研究
|
加藤 裕史 |
医学研究科加齢・環境皮膚科学 |
 |
2025/04/04 |
80-25-0001 |
潰瘍性大腸炎患者に対する術後感染性合併症予測モデル作成 |
尾関 啓司 |
医学研究科消化器・代謝内科学 |
 |
2025/03/31 |
80-24-0097 |
肺癌免疫チェックポイント阻害剤治療後サルベージ手術の有効性 と安全性を検討する多施設共同後ろ向き臨床研究 |
奥田 勝裕 |
医学研究科呼吸器・小児外科学 |
 |
2025/03/17 |
60-24-0175 |
生児獲得率に対する地理学的および遺伝学的影響;デンマークと日本の不育症コホートの比較研究 |
杉浦 真弓 |
医学研究科産科婦人科学 |
 |
2025/03/11 |
60-24-0165 |
発作性心房細動に対するクライオアブレーション時のroof line作成の有効性の評価 |
関本 暁 |
東部医療センター循環器内科 |
 |
2025/03/26 |
60-24-0171 |
持続性心房細動アブレーションにおけるExTRaマッピングの有効性 |
矢島 和裕 |
西部医療センター循環器内科 |
 |
2025/04/03 |
60-24-0183 |
新規化膿性汗腺炎患者の疫学調査 |
森田 明理 |
医学研究科加齢・環境皮膚科学 |
 |
2025/05/02 |
60-24-0179 |
消化器癌(胃癌、食道癌)手術における予後・合併症予測因子に対する後ろ向き研究 |
大久保 友貴 |
西部医療センター消化器外科 |
 |
2025/03/19 |
80-24-0092 |
子宮頸がんに対してベバシズマブを用いた薬物療法による瘻孔発生リスク因子を検討するヒストリカルコホート研究 |
間瀬 聖子 |
医学研究科産科婦人科学 |
 |
2025/02/10 |
80-24-016W |
胸腺癌に対する放射線治療の予後解析:多施設共同後ろ向き観察研究 |
山田 真帆 |
西部医療センター放射線治療科 |
 |
2025/03/26 |
60-24-0178 |
Photon-counting detector CTによる乳がんの石灰化検出のマンモグラフィとの比較 |
浦野 みすぎ |
医学研究科共同研究教育センター中央放射線部 |
 |
2025/04/25 |
60-25-0013 |
潜在的に悪化する左室拡張障害を心臓MRIによるT1 mapping解析で検出する |
北田 修一 |
医学研究科循環器内科学 |
 |
2025/03/10 |
80-24-0089 |
HR+, HER2− 高リスク早期乳癌の患者及びアベマシクリブ治療6か月時点の継続性を調査する国際共同リアルワールドエビデンス研究 (Abema EBC) |
遠山 竜也 |
医学研究科乳腺外科学 |
 |
2025/02/04 |
60-24-0155 |
名古屋市立大学病院で施行した胸腺上皮性腫瘍手術の切除範囲と治療成績の検討 |
横田 圭右 |
医学研究科呼吸器・小児外科学 |
 |
2025/02/26 |
60-24-0163 |
ALアミロイドーシス合併多発性骨髄腫の臨床的特徴、予後および予後因子の後方視的解析 |
佐々木 宏和 |
医学研究科血液・腫瘍内科学 |
 |
2025/04/09 |
60-24-0181 |
気管支拡張症を有する肺非結核性抗酸菌症患者におけるフレイル評価と関連因子の検討 |
伊藤 穣 |
医学研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学 |
 |
2025/01/21 |
80-24-0080 |
非転移性の非淡明細胞癌における根治術後長期無再発生存率の大規模多施設後方視的研究 |
濵本 周造 |
医学研究科腎・泌尿器科学 |
 |
2025/03/05 |
60-24-0159 |
急性心筋梗塞症例の梗塞範囲同定における心電図、心エコー、および心臓MRI所見の比較検討 |
横井 雅史 |
医学研究科循環器内科学 |
 |
2025/02/13 |
60-24-0149 |
渡航後感染症に関する記述疫学調査 |
奥村 暢将 |
東部医療センター感染症内科 |
 |
2025/05/02 |
60-25-0018 |
新鮮ブタ膝を用いた関節鏡手術トレーニングの有用性に関する研究 |
野崎 正浩 |
医学研究科整形外科学 |
 |
2025/01/22 |
80-24-0081 |
心エコーを用いた肺高血圧症の早期診断に有用な診断指標・アルゴリズムの検討
Observational multicenter registry to DEvelop updaTed Echocardiographic Cut-off and algorithm for early deTection of Pulmonary Hypertension (DETECT-PH). |
瀬尾 由広 |
医学研究科循環器内科学 |
 |
2025/02/04 |
60-24-0157 |
硬膜外分娩時のCombined spinal-epidural analgesiaとDural puncture epiduralの分娩時間への影響の比較:後方視コホート研究 |
牧野 佑斗 |
医学研究科麻酔科学・集中治療医学 |
 |
2024/12/17 |
80-24-015W |
節外性NK/T細胞リンパ腫に対する化学放射線療法の予後調査 |
山田 真帆 |
西部医療センター放射線治療科 |
 |
2025/03/10 |
60-24-0154 |
単独冠動脈バイパス術後の新規心房細動発症のリスク因子の検討 |
米原 亮希 |
医学研究科診療看護師コース |
 |
2025/03/11 |
60-24-0168 |
子宮頚癌に対する画像誘導小線源治療成績の解析 |
小栗 雅之介 |
医学研究科放射線医学 |
 |
2025/01/23 |
60-24-0146 |
AIを用いたCT画像における虫垂炎検出モデルの確立 |
高石 拓 |
医学研究科放射線医学 |
 |
2024/12/23 |
80-24-0079 |
再発高リスクHER2陰性早期乳癌におけるBRCA1/2遺伝学的検査に関する横断研究 (略称:BRCAwareness) |
遠山 竜也 |
医学研究科乳腺外科学 |
 |
2025/03/04 |
60-24-0170 |
回復期リハビリテーション病院における運動負荷心エコー指標と身体活動性指標との関連についての研究 |
杉本 匡史 |
みらい光生病院循環器内科 |
 |
2022/12/13 |
60-22-0085 |
アフリベルセプトのプレフィルドシリンジ化と注射後眼内炎発生率の検討 多施設共同研究 |
加藤 亜紀 |
医学研究科視覚科学 |
 |
2025/03/11 |
60-24-0162 |
皮膚・皮下腫瘍切除術における合併症とそのリスクファクターに関する研究
|
加藤 裕史 |
医学研究科加齢・環境皮膚科学 |
 |
2025/03/27 |
60-24-0161 |
Image quality analysis of Photon-Counting CT compared with Energy-Integrating CT for Deep Venous Thrombosis
深部静脈血栓の画像診断におけるフォトンカウンティングCTと従来型CTの画質比較 |
鈴木 一史 |
医学研究科放射線医学 |
 |